消滅時効の契約手続
弁護士へ依頼を考えている方へ手続の流れを説明します。
消滅時効の援用の業務の場合、相談時間は30~60分位が目安となります。
相談予約から業務完了まで
契約時に持参いただきたいもの
- 本人確認資料
運転免許書
健康保険証
マイナンバーカード など - 認印
1
相談予約
メール、電話等によりお問い合わせください。弁護士との相談日時を決定させていただきます。
2
面談相談
弁護士が相談者から内容をお聞きさせていただきます。
督促状、請求書等が届いた場合、書類を持参いただけると相談がスムーズになります。
3
報酬説明
相談を実施した後、業務方針をご提案させていただき、弁護士費用の説明をします。
4
ご契約
相談を実施した後、ご依頼をいただける場合には契約書を作成します。
5
内容証明郵便の発送
契約締結後、すみやかに時効援用通知書を作成します。作成した時効援用通知書は、原則として内容証明郵便で発送します。
6
弁護士が債権者に確認
時効援用通知書を発送し、数日から2週間程度経過した後、弁護士が債権者に対し、消滅時効の援用についての意見の有無を聴取します。
7
業務完了
弁護士が作成した業務完了報告書と、内容証明郵便(時効援用通知書)、配達証明書を郵送させていただきます。